

Date
4月02日 10:00 – 15:00 JST
1DAY DOPE THE WHEELS, 日本、〒496-0004 愛知県津島市蛭間町弁日91
Terms of the event
DOPE THE WHEELSイベント出店規約
1項:規約の履行
1.出店者は、以下に述べる各規約および主催者から提示された出店に関する各種案内を遵守しなければならない。これらに違反したと主催者が判断した場合、主催者はその時期を問わず出店申し込みの拒否、出店の取り消し、会場からの退去を命じることができ、次回からの出店応募をお断りさせて頂くこととする。また、出店者から事前に支払われた費用の返還および出店取り消しによって生じた出店者および関係者の損害も補償しないものとする。
2項:出店資格
1.出店者は主催者が定めるDOPEWHEELSイベント(以下イベントと表記)の開催趣旨に合致する商品・サービスを提供する個人・法人・団体などに限定することとする。また、主催者は主催者の出店基準に従い、個人・法人・団体・商品・サービスなどが出店に適するか否かを決定する権限を持つこととする。下記事例などに該当すると判断した場合には申込受付の保留または出店をお断りする場合があるものとする。また、その際、判断基準、根拠などは公表しないものとする。
【申込受付の保留または出店をお断りする事例】
・申込書の記載事項に不備や虚偽の申請などがあった場合
・出店者が第三者の権利を侵害していると判断された場合
・来場者や他の出店者などから苦情が予想される場合
・出店者が自ら法的倒産手続きの申し立てを受けている場合
・出店者が反社会勢力(「暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律」の定義する暴力団およびその関係団体等をいう)であること、またはあったことが判明した場合。出店者が出店のために契約する者(施工を委託する者を含むが、それに限らない)が反社会的勢力であることが判明した場合
・その他、著しく出店者として不相応である、もしくは著しく信頼関係が損なわれると判断される場合
2.出店申し込みを正式に受理した後でも、出店者が出店に関する各種案内に従えないと主催者が判断した場合、主催者は出店を取り消す権利を持つものとする。
3.主催者は疫病などでWHO(世界保健機関)の伝播地域に指定された国、地域からの出店を保留またはお断りする場合があることとする。なお、指定国、地域外においても主催者の判断で関連書類の提出を求める場合があることとする。
3項:出店申し込みおよび出店料の支払い
1.本イベントは主催者からの出店依頼を受け、出店意思を伝えた時点で、正式な出店申込受理とする。
2.主催者が出店申込を受理した後、出店料を請求することとする。出店者はイベント当日、現金にて出店料を支払うものとする。
4項:出店キャンセル・返金について
1.出店申込受理後の出展取り消し・解約は認めないこととする。やむを得ない事情により出店取り消し・解約をする場合は、出店者は電子メールまたは書面郵送にて主催者に届け出なければならない。また入金後の金額以上の損害が主催者に発生した場合には、別途、損害賠償を請求する場合がある。
2.出店取り消し・解約の場合は出店料の払い戻しはないものとする。
5項:イベントの中止について
1.不測の事態が生じた場合には、主催者、会場責任者の協議により、本イベントの全部または一部の運営を中止、一時中断、再開できるものとする。出店者はこの決定に従うものとし、主催者はこの決定に従うものとし、主催者はこれによって生じた出店者および関係者の損害(出店料など)を補償、返金しないこととする。
【協議対象となる事象の事例】
・気象状況悪化(台風上陸・避難勧告発令)
・地震・洪水発生
・火災発生
・その他の天災
・熱中症・食中毒などの集団発生(各関係省庁の指導があった場合)
・危険物の発見・爆破予告などの発生
・その他、主催者、会場責任者、各関係省庁が危険または実施不可能と判断する事象が発生した場合
2.イベントの中止、一時中断、再開の決定時期は次に掲げる通りとする。
・20日前の社会情勢を加味した判断
・7日前の社会情勢を加味した判断
・イベント前日までの状況判断
・イベント当日朝5時の状況判断
・イベント本番中は適宜状況により判断
3.新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を原因として、イベント開催前に開催中止または延期とした場合は、出店権利を次回開催時にスライドすることとする。日時が変更することにより、出店できない場合は出店料を返金するが、事務手数料として出店料の10%を請求することとする。
6項:出店位置の割り当て
1.出店位置は、主催者が定めるブースの配置、形状に基づき決定することとする。出店
者はその結果に従うものとする。
2.出店者は、主催者が定めた出店スペースを、いかなる理由があってもその全部または一部を、他者と交換、他者に譲渡、賃与などをすることはできない。また、その勧誘をすることも禁止とする。
3.主催者は会場ならびに所轄の警察署、消防署、保健所などからの指導、命令や出店申込キャンセルがあった場合、出店位置を変更することができるものとする。
7項:書類の提出
1.出店申込書提出後に、出店者は主催者から提出を求められた書類を期日までに届け出なければならない。期日に遅れた場合、主催者は出店、申込事項を履行するか否かを決定する権利を持ちます。
8項:販売に関する規約
1.出店応募時に記載された個人、法人、団体および商品、サービスが出展対象となる。
2.搬入、搬出、販売内容、販売方法などは、主催者の提供する出店規約を遵守しなければならない。
3.出店者は自社ブース以外の場所で販売してはならない。また近隣のブースを妨害してはならない。妨害の有無などは主催者が判断し、主催者はこれに従うものとする。
4.出店者は、他の出店者の迷惑となる行為を行ってはいけない。その行為が来場者、出店者などに多大な迷惑を与えていると主催者が判断した場合、主催者はその中止、変更、退去を命じることができる。
5.出店者は、会場に適用されている全ての防火および安全法規、行政指導を厳守しなければならない。
6.イベント会期中及び会期後に来場者、出店者などに対し迷惑のかかる行為(強引なセールス、勧誘、誹謗中傷、営業妨害またはそれらに類する行為など)があったと主催者が判断した場合、または、飲食物を提供された複数の来場者から体調不良や食中毒その他疑いのある症状が認められた場合は、主催者は事実確認を行うと共に、販売中止または次回以降の出店申込拒否などの申し入れを行う権利を持つものとする。また、出店者はこれに従うものとする。
7.イベント会期中および会期後の出店者と来場者間における現金の授受を伴う物品やサービスの提供(即売行為)、商談、契約内容などに関して主催者は一切その責任を負わないものとする。
8.出店者が会場内で酒類を販売または試飲提供する場合は、未成年者や車、バイク、自転車での来場者には提供してはならない。出店者が酒類を販売または試飲提供したことによって、未成年者の飲酒や車、バイク、自転車などでの来場者が飲酒運転などの事件、事故を起こした場合、主催者は一切その責任を負わないこととする。
9項:個人情報の取り扱いについて
1.出店者は販売などを通じて「個人情報」を取得する場合、個人情報保護法および関連法令を遵守し、適法かつ適切な取得をするものとする。
2.出店者は「個人情報」について、法律に定められた「安全管理」を遵守した適切な管理、運営をするものとする。
3.出店者が取得した「個人情報」の情報主体または情報主体と主張する者との間で、紛争などが生じた場合は、両者で協議して当該紛争の解決にあたるものとする。主催者はその際、一切の責を負わないものとする。
10項:損害責任
1.主催者はいかなる理由においても、出店者およびその関係者が販売スペースを使用することによって生じた人および物品に対する傷害、損害などに対し一切の責を負わないものとする。
2.出店者は故意、不注意の如何を問わず、会場内およびその周辺の建築物、設備にするすべての損害について、ただちに賠償するものとする。
3.主催者は、天災、疫病、その他不可抗力の原因による会期の変更、開催の中止によって生じた出店者および関係者の損害は補償しないものとする。
4.主催者は自然災害、交通機関の遅延、社会不安などによって生じた出店者および関係者の損害は補償しないものとする。
11項:規約の変更
1.主催者は本規約をいかなる場合でも変更することができるものとする。
以上